SSブログ
室内工事 ブログトップ
前の10件 | -

二階収納と巾木 [室内工事]

昨日設置されたばかりの階段を上って、2階に上がってみます。
image-20111201204743.png
階段はただいま巾木取り付け中。

おおっ!子供たちの部屋にドアが付きました。
image-20111201204749.png
RDⅡってやつです。R2D2じゃないです。

ハンドルはゴールド系にしてみました。
image-20111201204757.png
けっこう重厚感があります。

蝶番もゴールド系。
image-20111201204804.png
反対側はプラスチックのカバーのようになっています。
キズ防止?それとも金具の音対策?

長男部屋にもクローゼット扉がつきました。
image-20111201204814.png
うわ、写真ボケボケ・・・

こちらは娘の部屋のクローゼット扉。
image-20111201204827.png
ドアも収納扉も基本的に「白+ゴールド金具」です。

寝室のクローゼット。
image-20111201204834.png
けっこう収納できそう。

で、これはウォークインクローゼット。
image-20111201204844.png
奥の棚は布団なんかをしまえるようになってます。

上のほうの棚板の裏はパイプになっています。
image-20111201204852.png
ただの丸パイプじゃなく、楕円のちょっとヨサゲなやつです。

巾木も付き始めました。
image-20111201204902.png
巾木の上に見えるのは、ボンドが固まるまで巾木を壁に固定しておくアイテムです。

階段上の腰壁はこんな感じ。
image-20111201204910.png
この笠木の切れ端をもったら、結構重量がありました。

階段の途中の・・・なんて言うんでしょう?
image-20111201204918.png
ナナメのやつ。

風呂を出たところの棚。
image-20111201204930.png
バスタオルなんかを置きます。・・・・・・・・・って、奥行き狭っ!!
これじゃバスタオル置けないよ~!
あわてて営業K氏経由で監督に連絡して、もっと奥行きのある棚板に換えてもらうことにしました。
奥行きを変えると金具の位置が変わり、壁の補強が必要になるって・・・
またせっかく取り付けた石膏ボードを外して壁補強になってしまいます。

大工Mさん・・・ごめんね・・・
「だいじょうぶ、やっときます」
いつも心強いわけです。

階段巾木もボンドが乾くの待ち状態。
image-20111201204939.png
キレイについてます。



nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

階段! [室内工事]

一日ぶりの我が家に・・・ついに階段が・・・・

image-20111130224110.png
ツイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
yeah!!!

といっても、半分より上の部分だけです。

登れない・・・・

上半分ができたら、次は下の段から上に作ってゆくようです。
見に行ったときには、ちょうど一番下の段を作っていました。
image-20111130224121.png
これが一番下の段の蹴り板?だっけかな?垂直な面の部分です。
上の黒いところはゴムになっています。階段を登る振動を吸収するため?
ピンクのポッチはプラスティックのパーツのついた釘です。

これが、ピンクのプラスティックつきの釘。
image-20111130224132.png
プラスティックには切れ目が入っていて、釘を打ってから横に外すことができます。 蹴り板の仮止めをするために打っているので、あとから抜きやすいように、だと思います。
12/1訂正:よくよく聞いてみたら、プラスチックが取れるのではなく、横からひっぱたくと釘の頭の部分がプラスチックごと「ポロ」っと取れるんだそうです。釘の頭が目立たない「隠し釘」ってやつでした。

みるみるうちに段が増えてゆきます。
image-20111130224143.png
大工さんの仕事、ホント見ていて飽きないです。

横からみたところ。
image-20111130224156.png
踏み板の下の溝に、蹴り板の上のゴムがスポっと入っています。
下の4段は、踏み板の上にさらに「現し柱」が立つ予定です。

な~んて観察している間に・・・
image-20111130224212.png
段がつながっちゃった!さすが!

ちなみに、下のほうの段の裏側。
image-20111130224229.png
こんな感じになっています。

これは上のほうの段の裏側。
image-20111130224240.png
というか、トイレの天井です。
階段下トイレ、思ったより広々しています。

お、下のほうの段の横にはる石膏ボード発見。
image-20111130224251.png
コレをはめるところまでは見られませんでした。

上り口側の階段下は収納になります。
image-20111130224309.png
高さ的には1メートルぐらいでしょうか。
でも、この小さい収納の扉は天井まであります・・・

扉を開けると「カベ!」でびっくりしそうです。

今日はまだ接着剤が乾いていないので上ってみるわけには行きませんでしたが・・・
明日には上れるようになるようです。

これで2階に上がるのにハシゴを使う生活?ともオサラバです!



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

見られなかった… [室内工事]

今日はガッツリ残業で・・・

我が家に来てみるともう作業は終了しているようです・・・
ぐわぁぁ~ん[もうやだ~(悲しい顔)]
image-20111129225111.png
暗くて何だか判らない写真ですが、お隣の三井ホームも足場が組まれています。
あぁ~、キュートな東側がぁ・・・隠れてしまう・・・

中が見られないので、今日の進捗は不明・・・

「じゃあ、あたしがゆっくり見ておいてあげるね」
ってことで、以下はままっちが撮った写真です。
くぅ~[もうやだ~(悲しい顔)]

昨日問題?になった降り口側の階段照明。
image-20111129225118.png
天井に配線がぶら下がったようです。よかった~。
おぉ、右側の上のほうがナナメになって笠木がついてるじゃありませんか!

これは1階トイレ。階段の下です。
image-20111129225127.png
壁に添え木?があるのは、棚がつく予定の場所。

これはマイルーム、土間収納の入り口。
image-20111129225136.png
パイプスペースに壁がついて、壁厚利用の収納も設置されたようです。
「この土間、高くついてんだよね~」ってチクチク言われてます・・・

明日には、階段が設置されるとのウワサ。
早く帰るぞ~!



nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

壁が無い? [室内工事]

Walk this way~!!!!
行って来ました。エアロスミスのドームライブ。
子供たちもけっこう楽しんでました。

7年ぶりですよ。スティーヴン・タイラーも還暦ですよ。
ちょっと腹が・・・
でも、パワフルだった~!ジョー・ペリーも相変わらずカッチョえぇ!!
なんか、すごく元気になりました。
ジジイたちが頑張ってんだから、俺も頑張らねば。

レスポール欲しい!みたいな、変な物欲も湧いてしまいました。

ちょっと残念だったのは「Angel」演ってくれなかったこと。7年前は演ったのにな~。
我々夫婦の結婚式の「ケーキ入刀~」のテーマ曲だったので。
あぁ、それも13年前のお話です・・・。

あと、ドームはやっぱ音がコモって良くない!
メンバーの誰かが逝ってしまわないうちに、音響の良い場所で再来日、待ってるぜ~!


さて、「いえにっき」ですので、そっちを。

パントリーの壁ができました。
image-20111129015716.png
入り口はナナメ切りになってます。
こういう、鈍角のところにキレイに角を出して壁紙を貼るのは難しいんだそうで、エッジテープとかいうのを貼るんだそうです。

屋根裏に登る階段も付きました。
image-20111128234432.png
普段は壁にペタっとつけておきます。

で、登ってみた屋根裏。
image-20111128234453.png
小窓から寝室が覗けます。
横の壁が低いので、子供たちが落ちないかちょっと心配。何か手すりをつけたほうが良いかなぁ?

屋根裏に「干し姫」様発見。
image-20111128234505.png
電気屋も「コレつけてるの見たこと無いっすね~」って言ってました。
早く動かして見たい~!

風呂のすぐ横に棚板をつけてもらいました。
image-20111128234520.png
ここにタオルやなんかを置いておきます。

廊下の本棚。
image-20111128234600.png
マンガでびっしりになる予定です。

娘の部屋のクローゼットが組み立て始まっています。
image-20111128234613.png
一応、女の子ってことで大きめのクローゼットが付きます。

次男部屋のクローゼットは扉もついていました。
image-20111128234630.png
中はけっこう奥行きがあります。

長男部屋クローゼットも作り途中。
image-20111128234641.png
ここのクローゼットが一番小ぶりです。
今は中一ですが、まぁあと何年かしたら出て行くんでしょうし。
なんて、いつまでも出て行かなかったらどうしよう。

階段の腰壁も枠ができました。
image-20111129015751.png
階段は折り返しの両サイドの壁に、このあいだのペンダント改造ブラケット照明がつきます。

ちなみに、こんな感じでぶら下がる予定・・・
image-20111128234657.png
あ、照明が届いていないので、代わりに子供のヘルメットをぶら下げてみています。

・・・ここでふと・・・

あれ?
上り口側の壁は2階の天井まで続いているので、配線の位置はどこにでも動かせますが・・・
下り口側の壁は腰壁ってことは、・・・
あれ?ペンダント改を取り付ける壁が無い!!!

図解すると・・・
image-20111129015803.png
いや、ヘタな絵ですみません。

ダメじゃ~ん・・・
設計が一通り終わった後で、場所の変更とつける照明を決めたので、こんなことになってしまいました。
普通はこんな初歩的な失敗はありえないと思うのですが・・・

結局、下り口側は壁付けではなく、ペンダントはペンダントとして天井からぶら下げてもらうことにしました。
せっかく天井貼ったのに、大工Mさんすいませ~ん!

「大丈夫だよ。すぐできるよ。」

って言ってくれて。

さすがプロ!
超心強いです。



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

久々、休工 [室内工事]

なんだか静かな雰囲気。
image-20111127230738.png
どうやら今日は大工さんは休みのようです。
ちょっとがっかり。
でも、思えば大工Mさん、ここ何週か休み無しだったような・・・
ゆっくり休んでくださいね~。

今日は「施主支給」の玄関照明が、ちゃんと合いそうか?試しに来たのでした。
黄色いコードが出ていたのは、この位置。
image-20111127230749.png
こんな感じ。
大丈夫そうです。

あいかわらずキーボックスの番号を教えてもらっていないので、中には入れません・・・

家の周りでも見て、撤収することにします。

家の裏、北側は排水パイプの蓋が点々と並んでいます。
image-20111127230756.png
小学一年生はもちろん「蓋から落ちちゃダメ」ルールで向こうまで渡りますよね。
「ぱ・い・な・つ・ぷ・る」

今日は営業Kさんの後輩氏のお客さんが我が家を見学していったようです。

ね、どうでした?どんな感じでした??うち、イケてる???

って、すごく聞いてみたい!



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

立会い確認 [室内工事]

イイ天気~!
image-20111126185856.png
今日は「立会い確認」ってことで、監督のKさんと家を見ながら工事の進み具合なんかの説明をうけて「気になるところ」をチェックしてゆきます。

遠くに住んでる人なんかは、この「立会い確認」のタイミングまで工事の進み具合を見れない場合もあるのかもしれません。
が、何せうちは毎日、休日なんかは日に何度も現場にお邪魔しているので・・・様子は大体知ってます。
ってことで、主に今後のスケジュールと「気になるところ」をKさんと話しました。

今のペースで進むと、12月23日以降なら引渡しができそう、とのこと。

・23日はKさんが不在(温泉に行くんだって。いいな~)
⇒Kさん不在でも引渡しはできるそうですが、やっぱり監督にいて欲しい。

・24・25はお日柄があまりよろしくない(仏滅・赤口)
⇒良いに越したことはない。

ってことで26日の午前中に引き渡してもらうことにしました。

「気になるところ」はあまり無かったのですが(なにせ毎日見てるので、気になったらその都度大工さんなんかに話してます)南バルコニー側のサイディングの補修?がちょっと目立ったので、もう少し目立たないようにできないか確認してもらいます。

あとは「立会い」で決めたい工事内容について話しました。

①現し梁、現し柱の色
展示場で見た柱の色が良かったのですが、打合せで見せてもらったサンプルはちょっと色が濃すぎる感じでした。なのでペンキ屋が塗るときに立会いで調色を決めることにしています。
今度の土曜あたりにペンキ屋が入るそうです。

②階段照明の取り付け方について
階段の照明、ブラケットを施主支給する予定だったのですが・・・
なかなか気に入るブラケットが見つからず、ペンダント照明を金具からぶら下げて設置してもらうことにしました。
ペンダントなので、金具の位置とぶら下げる長さ、コードの位置などを立会いで決めます。

ちなみに、この照明と


この照明を


この金具にぶら下げます。

金具は本来上になる面を横にして取り付ける予定です。

ブラケットじゃないので、電気コードの処理をどうすればいいのか不安だったのですが・・・
K監督が「こうすればできると思いますよ」という絵を描いてくれました。
image-20111126185938.png
壁の中で結線させると、火花や過熱などで火事になる恐れがあるので・・・
照明の隣にボックスを取り付け、ボックスの中で結線させれば大丈夫。
なるほど。


ってことで、Kさんとの確認は大体終了。
あとは通常の?進捗確認です。

寝室吹き抜け。
image-20111126185905.png
下のほうにもボードが貼られました。

寝室西の壁も。
image-20111126185921.png
どんどん貼られてゆきます。

風呂の入り口のところ。
image-20111126185950.png
夜にストロボをたくと「霊」として写る木屑がすごい勢いでついてます。
空中を漂ってるときは目には見えませんが・・・マスクしたほうが良いかも。(いまさら?)

・・・と、ココまでは午前の部。監督Kさんありがとうございました。



んで、夕方の部。
どこかに出かけたら、かならずついでに我が家を見に来てしまいます。
image-20111126185959.png
吹き抜けの西側もボードが貼られました。

階段の周りも。
image-20111126190013.png
ハシゴを登ったらイキナリ壁になっていて、ちょっとびっくりしました。
写真の下のほうのまだボードが貼られていないあたりにペンダント改造ブラケット照明がつくはずです。

こんな細~い隙間もボードが貼られます。
image-20111126190021.png

職人の道具シリーズ
image-20111126190029.png
ちっちゃいカンナです。これでボードの切り口をあたります。
よく見るとカッターの刃が使用されています。アイデア商品ですね。
こういうの、何か欲しくなっちゃいます。



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

二階壁のボード [室内工事]

二階の間仕切壁に石膏ボードが貼られてきました。
image-20111126005337.png
廊下から娘の部屋をみたところです。あぁ、開放感が無くなって行く…

娘の部屋。
image-20111126005409.png
今日は一段と木屑の霊が激しく飛んでます。

次男坊部屋。
image-20111125182609.png
壁板が貼られると、だいぶ狭くなった感じがします。

長男の部屋。
image-20111125183051.png
このボードの色、結構落ち着きます。
壁紙は基本的に白。
子供たちの部屋は、一面だけ色のある壁紙が貼られるはずです。

一階土間収納の框も全部つきました。
image-20111125183521.png

今日は飲み会に行く電車の中でブログ書いてます。
この辺が限界!



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

一階間仕切その2 [室内工事]

今日も1階の間仕切り作業の続きです。

玄関わきのシュークロークにも間仕切壁の柱が立ちました。
image-20111124224532.png
ドア枠もついています。
うわ、例によって木屑の霊が飛んでます・・・
って駄じゃれです。オヤジですので。

シュークローク裏の壁。
image-20111124224539.png
ニッチ棚をつけてみました。

PennyWiseで造ってもらったドア枠も取り付けられました。
image-20111124224547.png
リビングの入り口です。
ちょっと壁からはみ出す裏側は、まだ色が塗られないままです。
「クロス貼るまでに間に合えば大丈夫ですよ」ってことですが、ちゃんと間に合うか若干不安です。

キッチンから出たところの壁。
image-20111124224555.png
ここに1階の洗面台が付きます。
洗面台セットもPennyWiseに造ってもらっています。
あれ、いつ入ってくるんだっけ?

上の写真の壁の裏側。
image-20111124224604.png
LANの基地になるので配線ゴチャゴチャです。

1階トイレ入り口。
image-20111124224623.png
階段下です。
背面頭上が段々になる予定です。どんな仕上がりになるのかな~。楽しみにしています。

ここもついにドア枠が付きましたが、隣のキッチン引き戸の枠との隙間が細!
ここにも極細の石膏ボード、貼るんでしょうか?

2階。
足場で封鎖されていた寝室の吹き抜けが、やっと吹き抜けました!
image-20111124224641.png
いや~、いい感じです。
屋根裏部屋から覗ける窓が見えてます。

吹き抜け上部からペンダントライトかシーリングファン付きライトを吊るしたいのですが
まだどれにするか決めかねています・・・
image-20111124224651.png
配線が出ているところから現し梁の下面まで170センチ。
どの辺の高さにどんなのをつけるか・・・悩みます。

1階では大工さんが框を切ってます。
image-20111124224702.png
スイッチを入れると家中の工事用の照明がふっと暗くなるので、かなりのパワーがあるものと思われます。
こういう大きい丸ノコ盤なんかも会社の機材ではなく個人の物なんだそうです。

切った框は土間収納に装着!
image-20111124224714.png

この前までは、この框がつく場所に電源ボックスが来てしまっていましたが・・・
image-20111124224803.png

しっかり上のほうに付け直されていました。
image-20111124224816.png
めでたしめでたし。







nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

一階間仕切 [室内工事]

今日は勤労感謝の日、なんですが
大工さんたちは休まずに作業してくれてます。

大工Mさん親子の勤労に感謝!

玄関わき、8連レクリュの周りにも石膏ボードが貼られました。
image-20111123183956.png
おお、キレイ。
設計の段階で「6個に減らそうか」という話も出たのですが、減らさなくてよかった~。

現し梁のわきもボード貼り完了。
image-20111123184008.png
梁は塗装で仕上げますが、指定の塗料がどんな色になるか判らないので立会いで調合してもらってその場で色を決める予定です。

パントリーの間仕切りが立ちました。
image-20111123184020.png
ドア枠も完成しています。

思ったより広いかも?
image-20111123184028.png
天井までの収納が入るので、容量はけっこうあるはずです。
精米機用のコンセントを後から追加しました。
今はボードに隠れていますが、あとで大工さんが穴をあけて「発掘」してくれるはず。

キッチンと廊下の間仕切り。
image-20111124190635.png
引き戸です。
開けるとすぐ、洗面とトイレです。

キッチン北の赤いパイプのところ。
image-20111123184112.png
ボードが細かく切られています。
ちなみに赤いパイプはLANだそうです。
この場所がLANの基地になるので、赤パイプが集結してます。

2階。
フロの扉が付いていました。
image-20111123184126.png

開けてみると・・・
うわ、ホコリ・・・じゃないや、霊が飛び交ってます。
image-20111123184139.png
霊が入らないように湯船にはダンボールがかかってます。
今日はフロ業者さんは作業しなかったようです。

昨日はフロで盛り上がってしまって他の進捗は書きませんでしたが・・・
電気屋もがんばってます。

以前「失敗!」だったココ。
image-20111123184200.png
壁の中に配線なのに場所が思い切りズレてました。

で、昨日の夕方の段階。
image-20111123184212.png
配線は壁の中に引っ越しましたが、部屋側のボードに穴が・・・

今日。
image-20111123184223.png
ボードが貼りかえられてます。
ふぅ、一安心です。

コンセントやスイッチボックスも
image-20111123184245.png
ちゃんと付いてます。

こちらは昨日の玄関前。
image-20111123184258.png
暗くて判りにくいですが、雨水枡を埋設しているところと思われます。

で、今日。
image-20111123184308.png
うわ、さらに暗くて判りにくいですが、埋まってます。

この住宅地は「雨水枡」ルールになっていて、雨水はU字溝に流さずに自分の土地の雨水枡から自分の土地に浸透させることになっています。
雨水枡の下には砂利を敷いて、浸透させやすくするんだそうです。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

風呂! [室内工事]

フロが・・・
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
image-20111122234350.png
ドォォォォォンンッ!(効果音)

ってことで、ついにユニットバスの取り付けが始まりました。

え~、まず湯船を裏返します。
image-20111122234358.png
グレイのパイプはフロのふちのスイッチで排水口を開閉するための仕掛け用だそうです。
いまどきはフロの栓に鎖がついていないんですね。
黄色いパイプはグルッと反対側に回って・・・

じゃ~ん、ジェットバスのポンプにつながっています。
image-20111122234405.png
ままっちの強い要望で思い切ってみました。

ちなみにポンプはもう一個つきます。
image-20111122234412.png

これがツインターボジェット完全体。
image-20111122234421.png
どんな感じか非常に楽しみです。
誰が最初にジェットを体験するかで軽くモメてます。

これがジェットバスのコントローラー。
image-20111122234437.png

こんな感じで、ユニットバスの天井裏に設置されます。
image-20111122234451.png
左の箱は換気扇です。

これがユニットバス。湯船を設置する前の状態です。
image-20111122234500.png
バスコアBCH V ってやつです。
真っ白「スノーホワイト」を選びました。

湯船がパイルダーオン!
image-20111122234513.png
・・・って、トシがバレるネタですね・・・
湯船の周りのゴムパッキンがうまい具合にならなくて、汗だくで持ち上げたり降ろしたりして作業してました。

「カウンタースタイル」ってことでカウンターがついてます。
image-20111122234535.png
基本、壁は真っ白なのですがカウンター面の壁だけ謎のパターン「スノーシェイク」がプリントされてます。
実はこの柄、なんか意味不明で抵抗あったのですが、実際に見てみると意外と気にならないかも。

フロ業者のおじさんも
「白で正解だよ、絶対白!」
と太鼓判を押してくれました。

「フロの汚れって、白いのが多いんですよ。シャンプーの流し残しとか。だから、今はやりの黒とか濃い色のフロは、すごく汚れが目立っちゃうんですよ」

なるほど~。

ちなみに、銀色部分についた汚れは固形石鹸をストッキングに入れてゴシゴシするとキレイになるそうです。

水とお湯のパイプはこんな感じ。
image-20111122234551.png
この上からカバーが付くものと思われます。

鏡は結構長いです。
image-20111122234602.png
右の手すりも長いです。っていうか長すぎ。何用?

湯船の横のカバーが付きました。
image-20111122234616.png
右の壁にくっついているのはフタです。

このあと、全ての目地にコーキングしてゆきます。
「今日中には終わらないかな~」って言ってました。



nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | - 室内工事 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。