SSブログ

ウッドデッキ [外構]

だいぶ更新をサボってしまいました・・・

引っ越し準備地獄+NTTの回線を切り替えてしまった+パソコンも買い換えてしまった・・・

ってなわけで、実はすでに2012年ですが2011年12/27の記事をズルして書いてみます。
写真はちゃんと撮ってました。

家バカですから。

さて、
リビング前のウッドデッキの組み立てが始まりました。
IMG_0937_web.jpg
最初は人工木のデッキになる予定でした。
「やっぱ白がいいかね~」なんて言ってて、外構担当のTさんも「白いデッキは僕も初めてなんで楽しみです」なんて言ってくれていたのですが・・・

まさかのカタログ落ち。

人気無いのかな~・・・

結局、コーティングしてある木材デッキを白く塗ることにしました。


土間抜き部分の土も入りました。
IMG_0940_web.jpg
細い部分にはタマリュウを植えます。

ピンコロの目地も入りました。
IMG_0945_web.jpg
柔らかめに溶いたモルタルを流し込んだあとで、洗い出します。
この作業も寒そうなんですよね・・・


引っ越し準備が全く捗らなくて、ちょっと「ヤバいぞ」って雰囲気になってきてます。
引っ越しは12/29、明後日なのに!荷物が!全然できてない!

nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ついに「我が」家に! [竣工]

今日は「引き渡し」の日。
そうです、たぶん職人さんにウザがられながらも毎日のように成長を見守ってきたこの家が、ついに「我が」家になる日です!

そして、奇しくも成長の記録「いえにっき」をつけ始めてちょうど100回目の記事になります。



ザン!
IMG_0741_web.jpg
おめでとう!

くす玉を営業のKさんが用意してきてくれてました。

思えば長かったような、あっという間だったような・・・
今年は東日本大震災がありました。
ちょうど震災の直前に「積水ハウスにしよう」と決め、そこから長ーーーーい間取り検討、内装検討の期間を経て、9月上旬に着工、何人もの職人さんの「これぞ職人!」な腕に支えられて、本日竣工となりました。

営業のKさん、設計のTさん、Nさん、ICのSさん、監督のKさん。
たくさんの職人さんたち。
なかなか決められない面倒な施主だったと思いますが、皆さんのおかげで、すごく楽しそうな家が出来上がりました!ありがとうございました!


では早速、鍵をいただいて・・・

という段取りかと思っていたのですが、なかなか鍵はもらえません。

まずは監督のKさんから、この家の取り扱い説明があります。

太陽光発電のこととか
IMG_0787_web.jpg
パントリー横のモニターで、買電量と売電量が解ります。
左側のランプが黄色いと「買い」が多く、青いと「売り」が多いそうです。
頑張ってバンバン売ってくれよ~!

食洗機のこととか
IMG_0797_web.jpg
こいつは待ちに待っていた憧れアイテムです。
普通のママレモン的な液体洗剤の使用はNGで、専用の粉洗剤かジェル洗剤を使用するんだそうです。
洗剤の塊が残りにくいので、ジェル洗剤がお勧め、とのこと。

ジェットバス。
IMG_0808_web.jpg
エネファームの試験運転のため、お湯を張ってみてます。
おお!けっこうなパワーのジェット水流!
引っ越しまで入浴はお預けですが・・・
これも期待度大!です。


残っていた工事個所、補修箇所の進捗説明もあります。

IMG_0760_web.jpg
寝室吹き抜けの現し梁の裏側の塗装も完了しています。

施主がなかなか支給しなかったタオルかけも今日その場で取り付けてもらいました。
IMG_0810_web.jpg

男の子2人の部屋の照明も取り付けられました。
IMG_0754_web.jpg

まだ内装で残っているのが
・1階トイレのブラケット照明取り付け
・2階洗面のブラケット照明取り付け
・バスタオル棚の棚板を大きいサイズに交換
・その他ちょっと補修いろいろ

そんな説明を受けている合間に、ガス屋が来て説明をしていったり、NTTが電話と光ケーブルを引きに来たり、カーテンの取り付けが来たり。
なんだかイベント盛り沢山になっています。

ちなみに、カーテンはPennyWiseの布物ブランド「コロニアルチェック」でお願いしていたものです。
IMG_0832_web.jpg
リビング・ダイニングはこんな色。

キッチン北側はこんな感じ。
IMG_0840_web.jpg

両親が「オモト」持ってきてくれました。
IMG_0843_web.jpg
入居のときの縁起物だっていうので探したのですが、近所のホームセンターにはぐったりした鉢しかなく・・・
実家から「株分け」してもらいました。

両親にもいろいろ相談に乗ってもらったり援助してもらったりしました。
ありがとうございました。

そんな盛り沢山が続いた後、ついに我が家の「鍵」を受け取りました。
IMG_0853_web.jpg
リモコンキーです。車みたいです。
ポッケに入れたままで、玄関の「開ける」スイッチを押すと「ニュイ~ン」って鍵が開きます。
すご~い!しかもジュエリーを入れるようなビロードの箱に入っています。

前までは、鍵は裸で「はい」って渡していたそうなのですが、なんど我が家がビロード箱第一号なんだそうです。
ちょっと感激。

書類を何枚か書いて、捺印して、
ついにこの家が我が家になりました!!

IMG_0847_web.jpg

引き渡しが済んだとはいえ、まだ外構の職人さんたちは頑張っています。
IMG_0822_web.jpg
土間抜きアーチの型が外されました。
ん~、感じ出てきました。

門柱も最上段までブロックが積まれました。
IMG_0821_web.jpg


玄関。
IMG_0860_web.jpg
ままっちがいつのまにやら可愛い星形のライトを飾っていました。
いい感じ!

そんな感じで「いえにっき」まだ続きます。
IMG_0864_web.jpg

あ!引っ越しの準備が全然進んでない!!


nice!(5)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

スロープのコンクリ打ち [外構]

昨日リーフタイルを貼った場所。
IMG_0716_web.jpg
だいぶ固まってきていますが、まだ完全ではないのでマダラな感じです。

方位を現すテラポイントのあたり。
IMG_0720_web.jpg
白っぽい点々は洗い出しをした水の跡とのこと。
だいたい一週間ぐらいすると、水分が抜けて真っ白に近い「コンクリ色」になるそうです。

東側、土間収納前に続くスロープ。
IMG_0717_web.jpg
コンクリが打たれました。
ここも、南側と同じようにアーチ型の土間抜きをしてもらっています。
土間抜きにはタマリュウを植えてもらいます。

このスロープでバイクや自転車が土間収納前まで登ってゆけます。
車もギリギリ通る幅なので、来客時なんかには自分ちの車は引っ込めておけます。

ここも、歩けるようになるには3日ぐらい、車が乗れるのは一週間後ぐらいだそうです。

玄関前のチビ壁。
IMG_0725_web.jpg
上から突き出していた鉄骨が曲げられて中に折りたたまれました。
このあとは白のモザイクタイルで仕上がる予定です。

こちらは門柱・・・といっても門はありませんが。
IMG_0729_web.jpg
ブロックが積まれ、こちらもガラスブロックが入りました。
昨日位置を決めたガーデンライトも設置されました。

門なし門柱のガラスブロックのところ。
IMG_0730_web.jpg
ブロックの後ろ側に揃えてガラスブロックは設置されます。
前にできた空間に、アイアンの表札が取り付けられる予定です。

明日はいよいよ・・・
「引渡し」です!
まだ外構は完了していませんが、ついにこの家が「我が」家になる日です!

ちなみにこの「いえにっき」も明日でなんと100回目!
竣工がちょうど100回目なんて!狙ったようで、全くの偶然です。
気がついて何だかうれしくなってしまいました。


nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

リーフタイル貼り [外構]

メリークリスマス!
IMG_0666_web.jpg

今日は駐車場のアーチ型を組んだところにコンクリが打たれます。
IMG_0625_web.jpg
コンクリ打ち前。

そしてコンクリ打ち後。
IMG_0633_web.jpg
だいぶ印象が変わります。

そして今日のイベント。
コンクリを打ったところに葉っぱの形の「リーフタイル」を飾ってみます。

こんな感じです。
IMG_0641_web.jpg
色とりどり、大きさ色々のリーフタイルを沢山買ったので、「お花みたいな形に」家族みんなで置いていってみます。

ままっち施工の図。
IMG_0643_web.jpg
なんか転落しかかっているようにも・・・

娘も施工。
IMG_0644_web.jpg
けっこう上手に並べてます。

次男坊。
IMG_0649_web.jpg
芸術家です。
自分でカッコイイパターンを考えて飾ってます。

長男。
IMG_0657_web.jpg
わりと沢山タイルを買ったので、花の形で余ったタイルを端のほうに並べてみたり。

・・・
IMG_0652_web.jpg
なんかスゴイ「作品」を作り始めてる子がいます。

家族が置いたタイルは、職人さんがギュッと押し込んで仕上げをしてくれます。
IMG_0650_web.jpg
押し込んで、周りをコテで馴らして、水のついた刷毛で洗い出して・・・

家族があちこちに置いたタイルを4人ぐらいの職人さんが総出で仕上げてくれました。
さぞかし作業が遅れたことでしょう・・・申し訳ない。
でも、家族みんなとっても楽しいイベントが体験できました。
ありがとうございました。

だいたい完成の図。
IMG_0680_web.jpg
いつの間にか暗くなってきています。


タイル貼りの合間に門柱の前に立てるガーデンライトの位置合わせ。
IMG_0672_web.jpg
ブロックに乗ってる白い箱はポストです。
で、その前のダンボールに巻かれているのが枕木の上にマリンライトが乗ったタイプのガーデンライト。
「ポストがここだから、ライトはこの辺?」
「もうちょっと下がいいです」
「あ、すいません、気持ち上で」
みたいな。
職人さんにはちょっと面倒かけてしまいますが、自分たちで決めると納得度が違います。

そんなこんなで・・・
IMG_0685_web.jpg
一番星タイムです。

今日はクリスマスイブ。
サンタは来るかな?


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

敷石貼り [外構]

ひさびさ昼間の我が家~!

玄関につながるメインルート(って言っても3メートルぐらいですが)の敷石貼りが始まっていました。
IMG_0533_web.jpg

同じぐらいの隙間で並べるために、周りに合わせて石の形を整えます。
IMG_0541_web.jpg
赤鉛筆でざっと書いた線にそってハンマーで割ってゆきます。
小さめの普通のハンマーに見えるんですが、そしてカンカン叩いているだけに見えるんですが・・・
非常に正確に石が割られてゆきます。

で、セメントをシャシャっと塗って
IMG_0544_web.jpg

えいっと石を嵌めます。
IMG_0548_web.jpg
どピッタリ。
こういう職人技は見ていて飽きません・・・

が、いかんせん今は冬。
寒~い!見ているだけで手足がかじかんできます。
職人さんたちも動作の合間に「スススッ」とか「シシシッ」とか寒そうな声が漏れちゃってます。
あったかいコーヒーとホカロン差し入れてみましたが、それでも寒そうです・・・

それでもプロですので「だいじょぶっす」といってテキパキやっつけてました。

これは玄関側から見たところ。
IMG_0554_web.jpg
もう手前の階段あたりは貼り終ってます。

チビ壁にはめるガラスブロック。
IMG_0551_web.jpg
そのままモルタルで固めると地震なんかのときにピキっと割れてしまうので、周りにゴムを巻きます。

ままっちがガラスブロックの「線」の並べ方に激悩み、の図。
IMG_0586_web.jpg
ガラスブロックは片面が縦線、逆面が横線になっていて透かしてみるとチェッカーになるデザインですが、壁の手前面を縦線で統一するか、縦横交互に並べるかを迷っています。
ま、ガラスなんで正面から見たら大して変わらないんですが・・・
「どうします?」って聞かれるとけっこう悩んじゃうものです。

結局、縦線で統一することにしました。

そんなことをしているうちに敷石貼りが完了です。
IMG_0590_web.jpg
むぅ、見事。見事なランダムっぷりです。
石は天然石なので形なんかは千差万別です。センスとカンで配置をするのでしょうが、非常にイイ感じに仕上がってます。

土間収納の前のタイルも着々と貼られています。
IMG_0538_web.jpg

チビ壁にガラスブロック入りました。
IMG_0605_web.jpg
この上にもう一段、コンクリのブロックが乗ります。

お隣との境界線の長いピンコロに目地を入れてます。
ケーキ屋のホイップクリーム的な袋からモルタルをニュ~っと。
IMG_0600_web.jpg
この後、目地を小さなコテで馴らすのですが、すごくキツそうな姿勢で作業していました。
「や~、腰に来るんすよ~」って。
ご苦労様です。しかもスゴイ寒いのに。

この後は、明日の夜に備えてのシークレットミッション「サンタ買出し」。
だいたい、最初の店では全てが揃わずに「長い旅」になります。
今年も4件まわるハメになりました・・・

で、任務完了後に立ち寄ってみると
IMG_0607_web.jpg
チビ壁の最後のブロックも載っています。
この後は、上に突き出ている鉄筋を内側にグイッと曲げてから仕上げに入るはず。

土間収納の前のタイルも貼り終ってます。
IMG_0608_web.jpg

明日はアーチのところにコンクリを流すことになっています。
流したコンクリのところにリーフタイルを貼るのに立ち会う予定です。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

シャチ! [外構]

やっと今日で愛媛出張も終わり、夜の飛行機で帰ってきました。

いえにっきとしては、出張先で見る家たちが気になるところですが・・・
かなりビックリなことがありました。

立派な日本家屋が沢山あったのですが、シャチホコ瓦が載ってるんですね~
愛媛だけなのか四国全般なのか、はたまた西日本は、みたいなことなのかは不明ですがインパクトあります。

最近、近所の日本家屋が改築するときに屋根の両端にシャチホコ瓦がのっていて
「立派だね~」と感心していたのですが・・・

愛媛のシャチは一匹や二匹ではありません。
IMG_0513_web.jpg
もう、あらゆる角にシャチが居る感じです。
スゲ~!

こちらのお宅も。
IMG_0510_web.jpg
シャチがいっぱい!
特急「しおかぜ」からバシバシ写真を撮ってしまいました。

我が家とはだいぶ趣きが違いますが、和風のお家「武家屋敷」みたいなのもカッコイイですよね。
ちょっと寒そうなイメージがありますが。
積水ハウスのカタログにはシャチホコは無かったかも。

さて、駅を降りたら自宅に向かわずに現場に直行です。
ままっちに電話して家族と「現場待ち合わせ」です。家バカですから。

懐かしの?我が家は外構がかなり進んでいます。

玄関正面のあたり。
IMG_0518_web.jpg
アーチの型にコンクリが打たれています。
この部分はコンクリの上から石張りになります。

ピンコロの波型のあたり。
IMG_0521_web.jpg
いろいろ置いてあって見づらかったのですが、なかなか良い感じかも。

とはいえ、石を置いている横であ~だこ~だ頼みたかったな~

明日は休みなので、ひさびさに昼間の我が家を撮れる!
家の中の修正箇所の補修も進んでいるはずです。

・・・あ、引越し準備でそれどころではないかもしれません・・・


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

アーチの型 [外構]

今日も引き続き出張中…

ままっちから進捗写真が送られて来てます…

まずは…
image-20111221233441.png
移動したガスメーターの引越し先。
西側です。
そうそう、最初からここに居て欲しかったんですよ…

お次は…
image-20111221233705.png
ピンコロの波形の外側はコンクリを打ちますが、波形と同心円のアーチになるようにタマリュウを植えようと思っています。
で、これがアーチの型を設置した状態です。

外構屋さんがひたすら作っていたキャタピラ状の板が使用されます。

あれ、ちょっと歪んでない?

image-20111221234246.png
こちらは玄関正面のアーチ部分。
ここだけコンクリではなく石を敷きます。

これが敷石。
image-20111221234729.png
…名称は忘れました…

玄関ポーチへ登る階段のレンガ。
image-20111221234702.png
ん?目地はこのまま?
何となく気持ち悪い仕上がりに見えます。

早く帰ってこの目で確認した〜い!

ガスメーター引越し [外構]

今日も出張中で現場を見れません…

ままっちからの写メ報告を見ながら悔しがってみます。

その1 ガスメーターが引越し

image-20111221012021.png
これはガスメーターが居なくなった壁の様子。

心配でしたが、無事に移動したようです。

その2 玄関ポーチへ登る階段の煉瓦設置

image-20111221012423.png
こんな感じです。

花壇との境界には枕木が。
image-20111221012509.png

…現場見て〜!!


ピンコロの波 [外構]

出張で愛媛県の今治に来ています。

外構が面白くなってきてるのに!
引越しの準備も大変なことになっていますが、サラリーマンなのでやむを得ないところです…

我が家の進捗は、ままっちからのメールが頼みです。

ままっちからの報告
その1 テラポイントがつきました。
image-20111221010044.png
周りの茶色部分を付けるか迷っていましたが、つけることにしたそうです。

その2 ピンコロ石が波形に並べられ始めました。
image-20111221010255.png
こんな枠を作って

image-20111221010515.png
こうなって

image-20111221010552.png
こんな感じ。


小さい版
image-20111221010650.png

楽しげに出来てきているようです…

わ〜ん、現場で見たい〜!

iPhoneのフリック入力、さすがに長文は疲れるので今日はここまで。



梁のウラ [内装工事]

今日は検査以降、初めて中に入ります。

キッチンのあたりもだいぶ片付いています。
IMG_0384_web.jpg
ところどころに緑やピンクのテープが貼ってあるのは、修正とか汚れ落としが必要な箇所です。

監督としては施主にあまり見せたくない部分なのでしょうが、当然そういうところが気になります。
監督Kさんが居ないうちに、じっくり見なければ・・・

1階洗面。
IMG_0394_web.jpg
実は、PennyWiseの造り付けに決定する前はPanasonicの洗面台が設定されていました。
その設計の名残で、不要な電線が壁から生えていたのですが、キレイに修正されていました。

・・・と、K監督が危険を察知して登場。
「あんまりテープのところの写真ブログに載せないでくださいね。」
はは、ほどほどにしときます。
なんて言いながら2階に上がり、屋根裏に上がったところでビックリな事実を発見。

寝室の現し梁をウラから見た図。
IMG_0435_web.jpg
あ、ウラが塗装されてない!

下から見たときには全く判りませんでした。
通常は見えない部分なので塗らないらしいのですが、家の場合は屋根裏の窓から見えてしまいます。
「そ~ですよね、屋根裏から見えちゃうんですもんね。すぐ塗ります。」
監督現認で即決です。よろしくお願いします。

これから塗る方、ウラも塗るのかどうか確認してみたほうが良いですよ。

さて、
「施主支給」の手配をうっかり忘れていた、屋根裏に上る途中のブラケット照明。
あわてて手配しました。PanasonicのLB85935ってやつです。
IMG_0436_web.jpg
階段の「エトワール」とかリビングの「Don2」で、面白い影ができる照明に味をしめたので・・・
まさに「面白い影」のための照明。目立たない場所なので無茶してみました。

洗面所の「ホシ姫サマ」動かしてみました。
IMG_0442_web.jpg
これが・・・
▼ボタンを押すと・・・
IMG_0440_web.jpg
ギュイイィィィィィン!
IMG_0439_web.jpg
ここまで下がります。
お~、パチパチパチ。

最後まで下がるのに結構時間がかかりますが、ずっと▼ボタンを押してなきゃいけないのが玉にキズ。
もちろん、しまうときもずっと▲ボタンを押してなきゃダメです。
オートモードが欲し~い!


nice!(4)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。